受講実績・声 Voices

新入社員 若手社員 野外プログラム

若手社員フォローアップ研修 信州名鉄運輸株式会社様

9月下旬、信州名鉄運輸株式会社様(松本市)の入社1、2年目社員17名にご参加いただき合同フォローアップ研修を実施しました。1泊2日の日程で、同期・同世代社員との交流や、入社からこれまでを振り返り、今後の働き方に関する行動指針を考えていただきました。
READ MORE

今回の研修は、東筑摩郡朝日村にある「里山のオフィス」で実施し、宿泊はあさひプライムスキー場のコテージを利用しました。
山々に囲まれ、すぐそばを清流が流れる自然豊かな環境の中で、心身ともにリラックスしながら研修に臨みました。

 

信州名鉄運輸様は今回で4年続けてのご受講となります。

過去の研修の様子 2024年2023年2022年

 

研修の冒頭では、人事部のご担当者からこんなお話がありました。
「まずは全力で楽しんでほしい。その中で、何か一つでも仕事につながる気づきや成長のきっかけを持ち帰ってください。今回の研修には、さまざまな職種の社員が集まり、2日間グループごとに役割を分担しながら課題解決に取り組みます。会社も同じで、社員一人ひとりに大切な役割があり、異なる部門同士が連動することで動いています。この研修を通じて、そのことを実感してほしいと思います。」

 

【アイスブレイク】

入社年次や勤務地が異なる社員が集まっており、まずはアイスブレイクで緊張を解きました。
続いて、自身や他の参加者の行動特性・コミュニケーション特性を知るワークを行い、これまでの半年間を振り返りながら研修の目標を立てます。グループ内で目標を共有した後はいよいよグループワークのスタートです。

 

【ASE】

最初のプログラムは「ASE」。ASEはAction(実際的活動)、Socialization(社会化)、Experience(体験)の頭文字から。グループでゲーム形式の課題に挑戦し、アイデアの創出やトライ&エラーを通して、行動変化を促すことを目的としています。
課題の後には、リーダーやメンバー同士でフィードバックを行いました。お互いの目標を知ったうえで行うことで、相手の行動をしっかりと観察し、的確なフィードバックを伝えることができます。また、自身の目標に向けた行動が他者から評価されることで、グループ内に信頼感が生まれ、より前向きな関係づくりへとつながります。
達成できなかった課題もありましたが、目的は「課題をクリアすること」ではなく、「達成を目指してどう考え、どう関わったか」。成功の喜びも、悔しさも含めて、それぞれの学びが深く印象に残る時間となりました。

「一つのアイディアに固執してしまい、他の方法を試すまでに時間がかかってしまった。グループワークの中ではブレーキを踏む役割も必要。」
「最初に課題クリアに向けた道筋を立ててから動き始めたので無駄がなかった。」
といったフィードバックがありました。

 

【チームクッキング】

続いては、チームで夕食を作る「チームクッキング」。
当日発表された食材をもとに、レシピを調べず自分たちでメニューを考えます。食材はチーム間で共有し、互いに譲り合いながら調理を進めました。慣れない薪での調理でしたが、火起こしや調理などの役割を分担し、協力しながら夕食を完成させました。

 

【焚火トーク】

夜は焚火を囲んで語り合う「焚火トーク」。
入社のきっかけや今の仕事のこと、時には悩みや最近の趣味まで、自由に語り合う時間です。
1日の活動を通じて築いた心理的安全性を実感していただいたうえで実施することを大切にしています。互いに心を開きながら話すことで、仲間への理解が一層深まり信頼関係が生まれます。
成長を実感した言葉や今後の目標が、お互いに刺激を与える時間となりました。

 

【クラフト】

2日目の最初のプログラムは「クラフト(工作)」です。
木材を思い思いの形に切り出し、紙やすりで磨く作業を通じて自分と向き合います。
この半年間を振り返り、研修での気づきや学びをもとに、自身の行動指針を見つめ直す時間となりました。

 

【ファイナルASE】

最後は、グループをまとめ参加者全員で協力して取り組むASEに挑戦。
コミュニケーションや状況の共有が求められる課題に対し、各グループがこれまでに身につけたアプローチを実践し、見事クリアすることができました。

 

【360°フィードバック & 現場接続】

研修の締めくくりでは、グループごとにフィードバックを行い、2日間で得た学びを整理しました。
それぞれが「現場でどう活かすか」を考える「現場接続」を経て、2日間の研修を終えました。
自然の中での体験を通じ、互いのつながりと自分の成長を実感する充実した時間となりました。

 

 

 

 

【受講者ふりかえりから】

  • 協力をすることで思いがけない力が出せた。グループや会社の中での役割を意識していきたい。
  • メリハリの大切さを学んだ。アイディアを出す時間、トライする時間をしっかり分けることで、それぞれなんとなく行うよりもしっかりとしたアイディアが出て、質の高いトライができた。
  • 自分に自信がなかったが、自分でも意識していなかった強みをフィードバックでもらえ自身が持てた。仕事の場面でも自信を持って取り組んでいきたい。
  • 積極的な発信は大切だと思った。出したアイディアが間違っていたとしても、出すことでなぜ間違っているか考えることができたり、他者の意見を吸い上げることにつながった。

 

その他の受講実績・声 Other voices

  • 新入社員 野外プログラム

    新入職員研修 長野県労働金庫様

    READ MORE
  • リーダーシップ 登山 管理職研修

    NTTデータ様 「チームは個人の限界を引き上げてくれるということを実感」 リーダーシップ研修

    READ MORE
  • 新入社員 異業種参加編

    新入社員向け社会人基礎力向上研修を長野市、松本市で開催

    READ MORE
  • 新入社員 野外プログラム

    同期の関係づくりを目的に新入社員研修を実施(土木管理総合試験所様)

    READ MORE
  • 新入社員 若手社員 野外プログラム

    研修目標「多様な価値観の受け入れの意識付け」 信学会様の内定者対象の野外研修

    READ MORE
  • 新入社員 若手社員 野外プログラム

    仲間の成長を期待「伸びしろ」も含めてフィードバック 〜フォローアップ研修 高沢産業様

    READ MORE
  • 新入社員 登山 若手社員

    美ヶ原高原で自身の成長を確認(信州名鉄運輸株式会社様・若手社員フォローアップ研修)

    READ MORE
  • 異業種参加編 登山

    標高2000mの登山でリーダーシップの実践 ー 企業合同リーダーシップ研修@松本市・美ヶ原高原

    READ MORE
  • 新入社員 若手社員 野外プログラム

    「まずは挑戦、そして振り返り、分析することの大切さ」長野県労働金庫様の新人研修

    READ MORE
  • 新入社員 登山 若手社員 野外プログラム

    「一人では思いつかない案が出た」「周りを見ようという意識を常に持つ」 FICT様 新人研修で飯縄山登山

    READ MORE
  • 新入社員 異業種参加編 登山

    初の合同新人登山研修 共に成長する~高沢産業様と長野都市ガス様の6人が参加

    READ MORE
  • 新入社員 異業種参加編

    【新入社員向け社会人基礎力向上研修2024】効果的なコミュニケーションの実践(松本市、長野市)

    READ MORE
  • 新入社員 登山 野外プログラム

    紅葉見頃の美ケ原へ 花村産業様の新人研修

    READ MORE
  • 新入社員 若手社員 野外プログラム

    2月の日帰り研修に続き、1泊2日のアウトドア研修に挑戦 岩村田北保育園様の若手研修

    READ MORE
  • 新入社員 若手社員 野外プログラム

    若手社員合同フォローアップ研修 名鉄運輸株式会社様

    READ MORE
  • 新入社員 若手社員 野外プログラム

    若手社員合同フォローアップ研修 信州名鉄運輸株式会社様

    READ MORE
  • 新入社員 野外プログラム

    六甲山で高めたスキルと同期の絆~フェリシモ様 新人フォローアップ研修

    READ MORE
  • 異業種参加編 登山

    第3回リーダーシップ養成研修&異業種交流in長野 実施レポート

    READ MORE
  • 新入社員 登山

    新人研修 昨年に続き雨の中の飯縄山登山 賑やかに話をして励まし合いながら 高沢産業様

    READ MORE
  • 新入社員 若手社員 野外プログラム

    「フォローアップ研修」を初めて実施 「自分の課題を理解し直す良い機会」高沢産業様

    READ MORE
  • 登山 若手社員

    絆を深めた真夏日の美ヶ原 サスナカ通信工業様の若手社員研修

    READ MORE
  • 新入社員 登山 野外プログラム

    「迷った時、戻ってみる」「リーダーで困ったら周囲に振る」…気づき・学び 長野都市ガス様の新人研修

    READ MORE
  • 新入社員 異業種参加編 野外プログラム

    18社から参加 チームで体験!チームで学び! 新入社員向け「社会人基礎力向上研修」

    READ MORE
  • 新入社員 若手社員 野外プログラム

    受講者は保育士/日帰り研修 自身の「考え/想い」を行動に移す一歩

    READ MORE
  • 体験会

    【体験会報告】企業研修×北高尾山稜 日帰り無料「野外研修」~新たな気づきを高尾で

    READ MORE
  • 若手社員 野外プログラム

    若手社員合同フォローアップ研修【信州名鉄運輸株式会社様】

    READ MORE
  • 異業種参加編 登山

    チームワークでハードなミッションを達成!

    READ MORE
  • 新入社員 登山

    FICT様 新人研修 飯縄山に登山 配属後の目標「苦手なことも助けを借りチャレンジ」「疑問やミスを早めに相談」

    READ MORE
  • 異業種参加編 登山

    【異業種参加編】リーダーシップ養成研修 長野会場

    READ MORE
  • 異業種参加編 登山

    美ケ原で「リーダーシップ養成研修」異業種参加編

    READ MORE
  • 登山 若手社員

    高沢産業様の新人若手研修 戸隠でテント泊と飯縄山登山

    READ MORE
  • 新入社員 登山

    【新入社員研修】社会人生活は山でスタート!同期との関係を深める2日間。

    READ MORE
  • 野外プログラム

    【冬限定 雪洞泊】積雪は3m弱!自分の「家」を作り、雪の中で過ごすひと晩。

    READ MORE
  • シニア社員 野外プログラム

    長野市の企業がシニア研修を実施

    READ MORE
  • 体験会 登山

    菅平で体験会を開催しました

    READ MORE
  • 体験会 登山

    美ケ原で体験会を開催しました

    READ MORE
  • 登山

    チームビルディングを目的に長野市にある飯縄山で登山研修

    READ MORE
MORE