受講実績・声 Voices
研修をご受講いただいたのは、松本市に本社を置く信州名鉄運輸株式会社様です。
今回の研修目的は主に次の2つです。
【研修目的】
①同世代の社員間での交流をもち、親睦を深める
②半年間を振り返り、今後の働き方に関する行動指針を設定する
受講者は新入社員と2年目社員の計16人。勤務地は長野県内や東京都内などさまざまで、職種もドライバーや事務、システム担当などです。配属後は同期全員が一堂に会することはほぼなく、年齢が近い社員と話すことはあるものの電話ごしでのやり取りがほとんど、とのこと。相手の名前と声は分かるけれど、実際に対面してコミュニケーションをとる機会を作りたいとのご要望がありました。
◆1日目◆
【開始時はみな固く、緊張感が…】
12時頃に現地集合し昼食をとった後、研修開始です。
アイスブレイクを挟みながらの参加者同士の自己紹介や研修目標の設定など、オリエンテーションにあたる研修ガイダンスです。会うのが初めての人たちもいて、緊張感がこちらにも伝わってきます。今回の研修ガイダンスは隣接するスキー場のゲレンデで実施しました。気持ちのよい青空と、きれいな紅葉に囲まれる素晴らしい環境です。ガイダンス後、チームを2つに分けて研修を進めます。
ガイダンスの次はASE(Action Socialization Experience)です。2つに分けたチームごとに課題に取り組みます。各自のアイデアをチームで共有&実行を繰り返します。シンプルな課題なのに、なかなかクリアできません。リーダー役がメンバーの意見をまとめる難しさを感じているのが印象的でした。
【チームクッキング 薪割りから片付けまで全て自分たちで】
大事な大事な「チームクッキング」。会場は野外にある調理場です。今回は自らの食事を自ら用意しないといけないため、もしかしたら受講者にとって一番気合いが入る活動かもしれません。用意された食材から1日目夕食と2日目朝食のメニューを考え、2回の食事に必要な食材を選びます。1日目夕食は、制限時間内に少なくとも2品を作るのが課題。受講者の皆さんの中には普段から料理する方もいらっしゃいましたが、食材の状態や炊事場の使い勝手など、普段と異なる環境でかつ大人数の食事を作るとなると、いつも通りには進みません。リーダーはチーム全体の進捗を把握しながら、大事な大事な食事の完成を目指します。
食材カット、火起こし、盛り付け、片付けなどの作業を分担して進めます。今回は「薪割り」から準備しました。講師からレクチャーを受けて挑戦しますが、なかなかスムーズに割れません。少しずつ要領をつかみ、薪が積みあがっていきます。火起こし班と食材準備班がそれぞれの仕事に取り掛かります。食材を茹でたり炒めるなどしていい匂いを漂わせながら、完成に近づいていきます。途中、鍋が焦げ付きそうになる場面などがありましたが、両チームとも無事に2品を完成させることができました。
【セルフヒストリー ~たき火を囲みながら~】
チームクッキングの後は「セルフヒストリー」の時間。ひとりひとり、小学生くらいから会社に入るまでのストーリー、いま考えていることなどを話します。照明を落とし、揺らめく炎を見ながらの環境では話す人も聞く人もいつもより心が開き、お互い今まで知らなかったことが話題にあがります。研修開始直後はお互い恥ずかしさがあったかもしれませんが、たった数時間でも体験を共有したことにより、メンバー同士の関係の質が格段に上がっているのが分かります。「自己開示」「他者理解」を深めるために、たいへん効果的な活動です。セルフヒストリーは話す内容を全く強制しません。各自が話せる範囲のことを話せばOKです。
◆2日目◆
【ひとりで集中する時間 自然の中、没頭します】
2日目がスタートです。朝食をチームごとに済ませ、8時半、全員集合です。1日目はチーム活動がほとんどでしたが、2日目は個人作業が中心です。カラマツを材料にしたキーホルダーなどのアクセサリーを作ります。カラマツをノコギリで適当なサイズに切り、小刀を使って不要な枝や節を落とします。おおよその形ができたら紙ヤスリでとにかく磨きます。木陰やゲレンデなど各自が好きな場所を選び、研修の目的である「半年の振り返り」をしながら黙々と、淡々と、ひたすらに磨きます。チームでの活動からも学びが得られますが、ひとりで作業に集中する時間もとても有意義。最後にビーズとヒモを使って、自分だけのオリジナルアクセサリーが完成です。
【研修の振り返り 相互に学ぶフィードバック】
2日目の最後は振り返りの時間。1日目のASE、2日目のチームクッキングでのリーダーとしての行動や、研修で見えたメンバーの良かった点や伸びしろを感じる点など、メンバーにフィードバックし、自らもフィードバックをもらいます。フィードバックを踏まえ、研修目的である「半年間を振り返り、今後の働き方に関する行動指針を設定」しました。ほかの受講者が自分と同じ体験をして何を学んだのか、ほかの受講者の発表が新たな気付きに繋がります。
2日間の研修を終えて解散時刻になりましたが、受講者の皆さんには名残惜しさが。
また来年、ここで会えたらいいですね!
信州名鉄運輸株式会社様、ありがとうございました!
【受講者の振り返り/感想から(抜粋)】
受講者の振り返りの内容、感想から一部を抜粋してご紹介します。
・今までは自分が率先して動くようにしていたが、それだけでは物事がうまく回らないこともある。「人に任せる」重要さを学びました
・リーダーを多く務めて、周囲を見ることの難しさを知りました
・周囲からのフィードバックは、自分を客観的に見ることができる
・メンバー同士のフィードバックを通して自身の課題に気付くという仕組みがよかった
・各活動を通して、人によりさまざまな考え/見方があることが分かった
・自分1人ではできないことも周りの人と協力すれば道は開ける
・チーム活動だけではなく、静かな場所を生かした1人の時間がよかった
・「状況把握力」を強く意識し、一点に集中しすぎず、落ち着いて周囲をみることができていた
・同期と、初めて会う人もいる中での研修で緊張していたが、とても楽しく色々なことを学んだ2日間になった
・「セルフヒストリー」でみんなの話を聞けてよかった
・アウトドア研修は、普段できない体験の連続で自分に新しい発見があった
・自然豊かなところで心が洗われた
・時間があっという間に感じるほど、充実したプログラムでした
【受講企業 人事担当者から】
「受講者の、普段では見られない面が見られたり、個人について知らなかったことを知ったりすることができました。この短い時間で確実に関係構築が進んだと思います。セルフヒストリーは、少し寒く煙たかったですが笑、とてもいい時間だと思います。受講者にいつもと異なる変化が見えたのも自然に囲まれているという”非日常感”が大きいと思います。私自身も新たな気付きが多く得られた研修でした」
信州名鉄運輸株式会社 総務人事部 久保田祐介様
【エネルギーはやっぱり大切!】
本研修では毎度おなじみ、味の素株式会社様からサンプリング提供いただいた「アミノバイタル®パーフェクトエネルギー®」でエネルギーをチャージしました。今回は登山のような活動はありませんでしたが、お腹が空きそうになる時間帯には集中力を維持するためにエネルギー摂取が大切です!
その他の受講実績・声 Other voices
-
「まずは挑戦、そして振り返り、分析することの大切さ」長野県労働金庫様の新人研修
-
「一人では思いつかない案が出た」「周りを見ようという意識を常に持つ」 FICT様 新人研修で飯縄山登山
-
初の合同新人登山研修 共に成長する~高沢産業様と長野都市ガス様の6人が参加
-
【新入社員向け社会人基礎力向上研修2024】効果的なコミュニケーションの実践(松本市、長野市)
-
紅葉見頃の美ケ原へ 花村産業様の新人研修
-
2月の日帰り研修に続き、1泊2日のアウトドア研修に挑戦 岩村田北保育園様の若手研修
-
若手社員合同フォローアップ研修 名鉄運輸株式会社様
-
若手社員合同フォローアップ研修 信州名鉄運輸株式会社様
-
六甲山で高めたスキルと同期の絆~フェリシモ様 新人フォローアップ研修
-
第3回リーダーシップ養成研修&異業種交流in長野 実施レポート
-
新人研修 昨年に続き雨の中の飯縄山登山 賑やかに話をして励まし合いながら 高沢産業様
-
「フォローアップ研修」を初めて実施 「自分の課題を理解し直す良い機会」高沢産業様
-
絆を深めた真夏日の美ヶ原 サスナカ通信工業様の若手社員研修
-
「迷った時、戻ってみる」「リーダーで困ったら周囲に振る」…気づき・学び 長野都市ガス様の新人研修
-
18社から参加 チームで体験!チームで学び! 新入社員向け「社会人基礎力向上研修」
-
受講者は保育士/日帰り研修 自身の「考え/想い」を行動に移す一歩
-
【体験会報告】企業研修×北高尾山稜 日帰り無料「野外研修」~新たな気づきを高尾で
-
チームワークでハードなミッションを達成!
-
FICT様 新人研修 飯縄山に登山 配属後の目標「苦手なことも助けを借りチャレンジ」「疑問やミスを早めに相談」
-
【異業種参加編】リーダーシップ養成研修 長野会場
-
美ケ原で「リーダーシップ養成研修」異業種参加編
-
高沢産業様の新人若手研修 戸隠でテント泊と飯縄山登山
-
【新入社員研修】社会人生活は山でスタート!同期との関係を深める2日間。
-
【冬限定 雪洞泊】積雪は3m弱!自分の「家」を作り、雪の中で過ごすひと晩。
-
長野市の企業がシニア研修を実施
-
菅平で体験会を開催しました
-
美ケ原で体験会を開催しました
-
チームビルディングを目的に長野市にある飯縄山で登山研修