1日目は「いいづなコネクトWEST」に集合し、自分自身を見つめるワークを行いました。経済産業省が示す12項目の「社会人基礎力」から「状況把握力」や「働きかけ力」などの研修目標を選びました。
身体的、心理的に負荷のかかる、ゲーム形式のアクティビティ「ASE研修」に取り組み、リーダーを決めてアイデアを出し合いました。リーダーやチーム全体に対して、他のメンバーが「意見がたくさん集まるように促してくれた」「もっとみんなでポジティブにいこう」などとフィードバックしました。
夕方は元調理室のキッチンで、用意された食材から献立を考える「チームクッキング」。全員に食事が行き渡るよう、使う食材の量や味付けなどを話し合い、カレースープとトマトパスタなどが完成しました。
夜は焚き火を囲み、受講者同士が感じたことや聞きたいことを語り合う「セルフストーリー」を行いました。人事担当者を交え、将来どう歩んでいきたいかや、これまでの研修で感じたこと、仲間の意外な趣味などについて盛り上がりました。
2日目は朝から登山研修。地形図を見ながら進みたい道を探しますが、なかなかうまくいきません。「(来た道を)戻る?このまま行く?」と悩みます。リーターは振り返りの場面で「なかなか意見がまとまらなかった」と話しました。
講師は途中、「先入観があって誤った判断をしがちになっている」とアドバイス。初めて取り組む登山研修について「仕事も同じで、初めてのことに対しては事実に基づき、進む道を決めた方がいい」と話していました。
梅雨の晴れ間の好天で日差しはきつく、気温も上がりましたが、声を掛け合い、全員が目標地点に到達しました。
【研修担当者様の話】
弊社新入社員向けに企画いただきました信州アウトドア研修に採用担当として同行しました。
野外という非日常において、飯綱山登山をはじめとする様々なグループワークを行い、参加者全員が主体的に情報を発信している姿や、講師にアドバイスをもらいながらチームのリーダーとしてトライ&エラーを繰り返す姿が多く見られました。
2日間の同行を通して、新入社員の皆さんが初めに掲げた研修目標に対して、成長効果を実感できるような研修内容であったと感じ取れました。
今回の研修を通して得られた学びは、研修中のみならず、配属後の実務の中でもぜひ生かしていただきたいと思っています。
【受講者の振り返りなどから】
・とにかくやってみるべきであること、決断することの大切さが身についた
・自ら行動を起こすことで周囲がついてきた
・言葉選びの重要さを理解した
・交渉などの場面で、場を和ませられるように、ポジティブさをいかしていきたい
・(他の人の意見に)同意するときには、自分自身の意見を添えることをやっていきたい
▽FICT様 新人研修 飯縄山に登山 配属後の目標「苦手なことも助けを借りチャレンジ」「疑問やミスを早めに相談」(2022年7月実施)
FICT様の採用情報のサイトでも研修について紹介しています。